SSブログ
編曲作品 ブログトップ

瀧廉太郎編曲 春 [編曲作品]

瀧廉太郎の編曲作品です。
作歌者、作曲者共に不詳です。
ちなみに今日6月29日は、瀧廉太郎の108回目の命日です。

作曲: 不詳
作歌: 不詳
編曲: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『春』  作歌 不詳

あめのいはとを おしあけて
かけるやしうんの こまのうへ
光 輝くさほひめの
春のよそひの うつくしや
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人で各パート3回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)

2011/6/28録音

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

『感謝』

この「春」の公開で編曲作品を含め瀧廉太郎のすべての作品を公開することができました。
いままでお聴き下さりありがとうございます。

瀧廉太郎の音楽は、短い一生のため残された作品は、ごく限られています。
その中には、今なお親しまれているものもありますが、ほとんど聴くことのないものもあります。
また軍歌調の今では違和感さえ覚えるものもあります。もちろん当時の時代背景からすればごく普通のことだったのでしょう。

そんな曲を楽譜だけでなく実際に音にすることで、彼の残したものが何だったのかを少しでも感じてもらえればと思い、下手な演奏ながら歌わさせて頂きました。

演奏にあたっては極力「オリジナル」を基本に瀧廉太郎が意図したものを目指したつもりですが、特別な音楽教育を受けたわけではない素人の演奏なので間違った解釈をしているかも知れません。例えばテンポ、リズム、間の取り方、強弱等。
今後、気付いた点など御意見、御指摘、御感想などがありましたらお願いしたいと思います。

これからも新しい記事等公開していくつもりなので今後ともよろしくお願いします。

                                 2011年6月/29日    Promusica

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 朧月 [編曲作品]

瀧廉太郎の編曲作品です。
作歌者、作曲者共に不詳です。

作曲: 不詳
作歌: 不詳
編曲: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『朧月』  作歌 不詳

花の光に 暮れかねし
ゆふべの空は いつしかも
おぼろ月夜となりにけり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※一人で3回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)

2011/6/28録音

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 夕立 [編曲作品]

瀧廉太郎の編曲作品です。
原題は"Das Gewitter"(雷雨)だそうですが、作曲者は不詳です。

「幼稚園唱歌」にも同じ題名の『夕立』がありますが別の曲です。

作曲: 不詳
作歌: 東 くめ
編曲: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『夕立』  作歌 東 くめ

一、
みるまにおこる 空のくろ雲
降りくる雨よ 吹きそふ風よ
きらめく光 とゞろと鳴る神
いよいよあれて すごき夕立

二、
みるみるはるる 空のけしき
ありしは夢か 雨よ風よ
夕日の光り 雲をそめて
なごりのつゆは きゞのわかばに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人で3回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)

2011/6/19録音
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 お池の蛙 ~幼稚園唱歌より~ [編曲作品]

こちらは毎日、雨ですが瀧廉太郎編曲の『お池の蛙』です。

瀧廉太郎が中心となり出版された『幼稚園唱歌』の全20曲中16曲は廉太郎作曲で既に公開済みです。
他3曲は、廉太郎の第一の学友、鈴木毅一作曲で残りの1曲がこの『お池の蛙』です。

原曲はドイツメロディーとされていますが、不詳です。

作曲: 不詳
作歌: 東 くめ
編曲: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『お池の蛙』  作歌 東 くめ

お池の蛙は、くわっ、くわっ、くわっ、くわっ、くわっ
何というて鳴く、くわっ、くわっ、くわっ、くわっ、くわっ

雨ふれふれとて、くわっ、くわっ、くわっ、くわっ、くわっ
ふるまで鳴くのよ、くわっ、くわっ、くわっ、くわっ、くわっ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人でソプラノ、テノールを3回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)

2011/6/19録音
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 猟夫 [編曲作品]

瀧廉太郎の編曲作品です。
「さつを」と読みます。猟師のことです。
原題はJäger(猟師)だそうですが、作曲者は不詳です。

作曲: 不詳
作歌: 東 くめ
編曲: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『猟夫』  作歌 東 くめ

一、
岩ねこゞしき 山のそば路
ひるもおぐらき 谷のそこも
ほづゝを肩に ふみわけゆくぞ
あはれおゝしき 山のさつを

二、
春の桜も 人より先に
秋のもみぢも 人より先に
かりくらすとや 手わざのひまに
あはれおゝしき 山のさつを

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人で3回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)

2011/5/22,6/11録音
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 懐友 [編曲作品]

P1010935.gif
瀧廉太郎の編曲作品です。

作曲者は、ドイツのユストゥス・ウィルヘルム・リラ  Justus Wilhelm Lyra (1822-1882)、原題はWanderlied(Durch Feld und Buchenhallen)「遍歴の歌」。

原曲と思われる楽譜(Studentenliederの4曲目)をダウンロードできます。

Studentenlieder wanderlied  Lyra.jpg

こちらはMIDIで聴くことができます。

草稿譜の裏面には、「四季の瀧」の草稿譜が書かれており同時期、つまり明治32年(1899)廉太郎19才頃の編曲と思われます。

作曲: J.W.Lyra(1822-1882)
作歌: 東 くめ
編曲: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『懐友』 作歌 東 くめ

一、
波路はるけき 海のあなた
旅寝のゆめや いかにいかに
かよふ心を 知るか君は

二、
君とわかれし 浜の波止場
寄せては返る 波を眺む
ちぎる思ひを それによせて

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人で各パート3回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)

2011/5/15,22録音
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 春の野 [編曲作品]

瀧廉太郎の編曲作品です。

作曲者は、ドイツのエルンスト・アルント Ernst Moritz Arndt(1769-1860) [Wikipedia]
原題は不詳だそうです。

作曲: E.M.Arndt
作歌: 中村秋香
編曲: 瀧廉太郎

~~~~~~~~~~~~~~~~

『春の野』 作歌 中村秋香

一、
心あひのともがきと てひきつれて
春の野のかすみをわけ 草ふみて
うかれ あそびありけば
鳥は空にうたひつゝ
蝶はそでにむれつゝ
あな楽しや楽しや

二、
もえそめたる初わらび そのかたへの
つくづくし おりおかしく さきにほふ
すみれ すゞな たんぽゝ
暮るもよし いざともに
なげの花の影とめん
あなおもしろおもしろ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人で各3回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)
2011/4/30録音
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 無常 [編曲作品]

原曲はローレライで有名なジルヒャー Friedrich Silcher(1789-1860)作曲の
"Der Soldat"という曲です。

作曲: ジルヒャー
作歌: 中村秋香
編曲: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
原曲の歌詞です。左上のMelodieをクリックするとmidiで聞くこともできます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『無常』 作歌 中村秋香

一、
はかなきは 人の世
悲しきは 人の身
今日ありて あすなく
今ありて 後なし
あなかなし はかなし

二、
なげかじな なげかじ
なげくとも かひなし
今日人をおくる身
明日はまた人にぞおくられん
あゝあゝ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人で各3回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)
2011/4/30録音
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 勇兵 [編曲作品]

瀧廉太郎の編曲作品です。
原曲は、デンマークのホルネマン Emil Horneman(1809-1870)作曲の
Den tapre Landsoldat(勇敢なる兵士)です。

作曲: ホルネマン
作歌: 中村秋香
編曲: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これが原曲でしょうか?
【デンマーク軍歌】Den Tapre Landsoldat 勇敢なる祖国の兵士

楽譜pdfはこちら
( 元サイト http://www.erlingmusic.dk/23257/Denga... )


Den tapre Landsoldat.jpg
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『勇兵』 作歌 中村秋香

一、
矢弾(やだま)の雨 剣の霜
雨はつくべく 霜ふむべし
あなおもしろ あなおもしろ
きたれやきたれや とくきたれや
われと思はん者はきたれ
勝負を決せん
はなばなしく
つるぎなりと 矢弾(やだま)なりと
きたれきたれ

二、
わがまへには また敵なし
千軍なんぞ 万馬なんぞ
たゝますます きょうぞふかき
きたれやきたれや とくきたれや
われは名におふ 大和男児
相手にとって 不足あらじ
いでやきたれ いざとくとく
きたれきたれ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人で各3回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)
2011/4/24録音

2020/2/22 参考動画差し替え
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 尽せや [編曲作品]

nanohana6.gif
編曲作品は作曲年代が不明なものがほとんどですが、大部分は18~19才前後に書かれたと考えられています。
この曲は鉛筆書きの手書き譜が残されていて「必要」「正」の文字が記されています。

今この音楽を聞くと「旋律」と「軍歌調の歌詞」の間に違和感を感じます。
しかしそのことは、西洋音楽が入ってきたばかりの日本で、廉太郎がその音楽をいかに自分のものに、そして日本人のものにしようと様々な試行錯誤をしたかが伺えます。
そしてそれが荒城の月、花などの名曲につながっていったのです。

【2011/6/4追記】
これが原曲でしょうか?
曲名は"Und schau ich hin, so schaust du her"となっています。


原曲: ドイツ南西部シュヴァーベン地方の民謡(原題:Liebesqual 愛の苦しみ)
作歌: 中村秋香
編曲: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『尽せや』 作歌 中村秋香

一、
つくせやつくせや つとめてつくせや
心のかぎりを 日本男児
つくせ たゆまず つとめてつくせ
日本男児
御国を世界のはこくとするこそ
われらがつとめよ 日本男児

二、
強兵富国は はこくの いしずゑ
学術技芸は はこくの もと
きづけはこくのいしずゑ たてよ
はこくの もと
御国を世界のはこくとせずして
やむべきものかは 日本男児
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人で各4回ずつ歌って多重録音しています。
※ピアノはMIDI (Steinberg The Grand 3使用)
2011/4/2,3録音

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

瀧廉太郎編曲 友の墓 [編曲作品]

瀧廉太郎は、作曲以外に編曲も行っています。
その当時の日本には外国の曲はそれほど多くはなかったことと思いますが11曲の作品が残されています。


この「友の墓」の原曲はローレライで有名なジルヒャー(1789-1860)作曲の
"Der alte Barbarossa"という曲です。

作曲: Friedrich Silcher
作歌: 小森松風
和声: 瀧廉太郎


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
原曲について【2011.4.24追記】
楽譜pdfはこちら
( 元サイト http://imslp.org/wiki/Der_alte_Barbarossa_(Silcher,_Friedrich) )

その他の楽譜pdf
( 元サイト http://www2.cpdl.org/wiki/index.php/Der_alte_Barbarossa_(Friedrich_Silcher) )

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『友の墓』 作歌 小森松風

一、
苔(こけ)生(お)ひしげり 卒塔婆(そとば)くちて
碑(いしぶみ)讀(よ)めぬ 友のみ墓
手向(たむ)くる花に 舞へる蝶は
み魂(たま)かあはれ 力なげに

二、
思へば悲し 友のみ墓
菫(すみれ)は咲きて 蝶は舞へど
ゆかしき歌は 永久(とは)に絶えて
眠むるかあはれ 苔の下に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※一人で各パート3回ずつ歌って多重録音しています。
2011/3/26,27録音

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

【瀧廉太郎の墓】

瀧廉太郎が眠る瀧家の墓所は、廉太郎が亡くなった大分市にあったのですが、今月、大分市から日出町に移されました。車で40分ぐらい北へ行った所です。
もともと瀧家は日出藩に仕えていたため先祖代々の墓は日出町龍泉寺にあるからです。
詳しくは下の記事参照(クリックで拡大します)
20110213瀧廉太郎墓記事.gif

20110321瀧廉太郎墓完成.gif



ここです




龍泉寺の門(日出町) (2011年3月23日撮影)
龍泉寺門.gif


瀧家の歴代の墓が並んでいます (2011年3月23日撮影)
龍泉寺全体.gif


今月移設された「瀧累世之墓」(右)と音楽学校同窓有志によって建てられた
「嗚呼天才之音楽家 瀧廉太郎君碑」(左) (2011年3月23日撮影)
瀧累世之墓.gif


こちらは、移設前 (2010年7月6日撮影)大分市萬壽寺
このときは、向かって左隣りにあった妹イク(廉太郎が亡くなる5年前に11才で死去)
の墓が移転後は向かいあって建っています。
萬壽寺.gif


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
編曲作品 ブログトップ